9月が終わる
10月突入!!
滝川の宇崎竜童さんの公演が終わりました
宇崎竜童さんの公演には久しぶりに男性の参加者が多かったのと
1曲目の港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカの曲に
男性陣たちが一緒にそのフレームを歌うという・・・
会場の外にいても男性陣の声が響きましたね~
そして今回の物販の中でピックを販売しておりました
ピッグの売上はすべてウクライナの方へ寄付をすることになっておりました
本当に戦争のない平和な世界になってほしいものです
宇崎竜童さんのコンサートの1週間後に
深川の小田弘雅さんのお箏の公演もあり
無事に終了
先生に当たる方も90歳を越えての演奏
お箏ばかりでなく他の楽器もいれての企画
参加者はとても喜んでおりました
そして
只今玉川太福公演の取り組み中
その間 姫路から民族歌舞団花こまさんに来ていただき
私たちの会員のサークル集会や
来年度の花こま公演の為の事前交流を各会員さん宅やお寺、施設訪問を兼ねて行動中
9月に入ってなんとも忙しい毎日のような気がします
そんな一部を紹介しますね
民族歌舞団花こま(2名)
9月19日~10月2日まで滝川拠点として活動
花こまさんの公演先にて

会員さんのお宅にて
92歳のおばあちゃんも花笠踊りの時に
昔 踊りをしていたと言う事もあり手だけでも踊りに参加しておりました

永遠の5歳 花こまのこまちゃんの人形と一緒に幸せなら手をたたこうを歌い踊る
来年の10月に民族歌舞団花こま
車人形と語り 演奏で新曲さんしょう太夫 を行います
是非 楽しみにしていてくださいね
滝川の宇崎竜童さんの公演が終わりました
宇崎竜童さんの公演には久しぶりに男性の参加者が多かったのと
1曲目の港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカの曲に
男性陣たちが一緒にそのフレームを歌うという・・・
会場の外にいても男性陣の声が響きましたね~

そして今回の物販の中でピックを販売しておりました
ピッグの売上はすべてウクライナの方へ寄付をすることになっておりました
本当に戦争のない平和な世界になってほしいものです
宇崎竜童さんのコンサートの1週間後に
深川の小田弘雅さんのお箏の公演もあり
無事に終了
先生に当たる方も90歳を越えての演奏
お箏ばかりでなく他の楽器もいれての企画
参加者はとても喜んでおりました
そして
只今玉川太福公演の取り組み中
その間 姫路から民族歌舞団花こまさんに来ていただき
私たちの会員のサークル集会や
来年度の花こま公演の為の事前交流を各会員さん宅やお寺、施設訪問を兼ねて行動中
9月に入ってなんとも忙しい毎日のような気がします
そんな一部を紹介しますね
民族歌舞団花こま(2名)
9月19日~10月2日まで滝川拠点として活動
花こまさんの公演先にて

会員さんのお宅にて
92歳のおばあちゃんも花笠踊りの時に
昔 踊りをしていたと言う事もあり手だけでも踊りに参加しておりました

永遠の5歳 花こまのこまちゃんの人形と一緒に幸せなら手をたたこうを歌い踊る
来年の10月に民族歌舞団花こま
車人形と語り 演奏で新曲さんしょう太夫 を行います
是非 楽しみにしていてくださいね
滝川市民交流プラザで
夢二胡
体験会&説明会が今日 行われます
なんと アートステージ空知の会員で二胡を弾く人がいて
10月から滝川で教室を開くことになりました
その前に 体験会と説明会と称して本日 交流プラザ1で13:30から行います
写真は撮れるようなら撮りたいと思うのですが
今日も何やらパタパタしそうな予感
画像が撮れるようなら後日UP致します
昨日 新聞のお悔やみの欄を見ると
会員さんの名前があり・・・
人からは癌を患っていたというお話を聞いていたのですが・・・
8月9月とこの二カ月で2名の方がお悔やみの欄に書かれておりました
ご冥福をお祈りいたします
そして 私たちのとても大切な方も先月亡くなりショックでした
こちらは亡くなっていたことも知らず 後になって知らされたと言う
知っている方が亡くなると言うのは本当に寂しいものです
いつかは自分も亡くなるのですが 寂しいと思ってくれる方がいるかな・・・
宇崎竜童さんのコンサート迄 1週間となりました
この間 新しい仲間もサークル内の紹介で増えたので嬉しい話です
当日は休憩なしの公演です
曲目は当日のお楽しみ!!
キチンとした会場でなくてもコンサートを開いてくださると言うだけで
私たちにしては嬉しい限りです
地元で聴ける楽しみが出来て良かったです
あと1週間 頑張って宣伝をしていきたいと思います

体験会&説明会が今日 行われます
なんと アートステージ空知の会員で二胡を弾く人がいて
10月から滝川で教室を開くことになりました
その前に 体験会と説明会と称して本日 交流プラザ1で13:30から行います
写真は撮れるようなら撮りたいと思うのですが
今日も何やらパタパタしそうな予感
画像が撮れるようなら後日UP致します

昨日 新聞のお悔やみの欄を見ると
会員さんの名前があり・・・
人からは癌を患っていたというお話を聞いていたのですが・・・
8月9月とこの二カ月で2名の方がお悔やみの欄に書かれておりました
ご冥福をお祈りいたします
そして 私たちのとても大切な方も先月亡くなりショックでした
こちらは亡くなっていたことも知らず 後になって知らされたと言う

知っている方が亡くなると言うのは本当に寂しいものです
いつかは自分も亡くなるのですが 寂しいと思ってくれる方がいるかな・・・
宇崎竜童さんのコンサート迄 1週間となりました
この間 新しい仲間もサークル内の紹介で増えたので嬉しい話です
当日は休憩なしの公演です
曲目は当日のお楽しみ!!
キチンとした会場でなくてもコンサートを開いてくださると言うだけで
私たちにしては嬉しい限りです
地元で聴ける楽しみが出来て良かったです
あと1週間 頑張って宣伝をしていきたいと思います

滝川福北寄席 終了


滝川福北寄席 無事終了
皆さん とても楽しんで頂けたようです
ねづっちさんが会場に来た人からお題を頂き回答
今 話題のビックモーターと言うお題も出されたようです
その時は私は会場に入っていなかったので聞けなかったのが残念
あとは滝川にちなんだグライダーなども出たようです

三遊亭遊雀さんの落語はドンドンひきつられて聞きましたと言う感想も・・・
他の人たちもとても良かったと言う感想も・・・
年代的に10代の人たちや40代の人
参加者の男性も多かったようです

アンケートの今後も(落語等寄席演芸)鑑賞したいですか?の質問に
圧倒的に今後の鑑賞したいとありました
そうそう この公演をどのようにしてしりましたか?の質問に
TwitterなどSNS にもチェックがありました
宣伝として考えた方が良いのかな~

なかなか 私自身がそこまで対応出来ないでいるんですけど・・・
滝川福北寄席が終わり
あと2週間後には宇崎竜童さんのコンサートです
時間がありませんが 頑張るしかありませんね
席の完売迄もうひと踏ん張り・・・

因みに同じ日に奈井江町で村治佳織さんのコンサートが午前中にあります
本当は昨年の予定が延期になり同じ日になってしまったようです
こちらは座席数も少ないこともあり完売?のようです